ホームページMacソフトギターの健さん>ソフトウェアの説明/更新履歴

ソフトウェアの説明


【機能/特徴】

【制限事項】

【小節単位の繰り返し対応について】


更新履歴


【最新版】

v1.0d6
・ギターウィンドウにTAB譜を表示する機能を追加した。
・小節単位の繰り返し機能を追加した。
(その関係で、書類のフォーマットを変更しました。旧書類も読み込めますが、小節単位の繰り返しに対応するためには編集が必要になります。詳細は「新規機能について」をご覧下さい。)
・バーの挿入機能を追加した。
・小節単位での繰り返し時、テンポを別に指定できるようにした。
・付属のサンプル譜が更新された場合に、置き換えを促すダイアログを表示するようにした。
・音符の長さを変更すると、保存ボタンが選択不可になる不具合を修正した。


【過去のバージョン】

v1.0d5
・Power Tab Editor ASCII形式ファイルの読み込みについて、以下のとおり対応した。
 ・テンポを読み込めるようにした。
 ・3連符に暫定対応した。(当該行内に3連符以外の記号が含まれていると、誤動作する場合があります。その場合は余分な記号を削除する等して下さい。)
 ・x(記号)に暫定対応した。(ミュートですが、発音なしとしています。)
・ギターウィンドウで、テンポが120以上でも発音できることへの対応が不十分だったので、修正した。(テンポを120(正確には128)以上としてファイルに保存後、読み込んだ場合等に発音できませんでした。)

v1.0d4
・メインウィンドウについて、以下のとおり対応した。
 ・ファイルアイコン上でコンテキストメニューを表示し、ファイルをテキストエディタで開けるようにした。
 ・リストの更新ボタンを追加した。
 ・ギターウィンドウが開いている状態でファイルを開いた場合について、以下のとおり対応した。
  ・ギターウィンドウが全面に出るようにした。
  ・ギターウィンドウの現在の位置を保持するようにした。(従来は、初期位置に戻っていました。)
・ギターウィンドウについて、以下のとおり対応した。
 ・テンポが120以上でも発音できるようにした。
 ・スライダを手動で移動した場合に、リアルタイムに発音と画面表示するようにした。
 (しないようにするオプションもあります。環境設定のギターウィンドウタブで指定します。)
 ・音色やテンポを変更しても、保存ボタンが有効にならない不具合を修正した。
・メニューからギターウィンドウとポジションウィンドウを閉じられるようにした。(cmd+Wでも可)
・Power Tab Editor ASCII形式データ読み込み時、付点音符を正しく読み込めていなかった不具合を修正した。(付点は1個のみ対応。)

v1.0d3
・スケールの各キーに対応したポジションの表示機能を追加した。
・ギターウィンドウで、指マークの表示位置を微調整した。
・環境設定で、ギターウィンドウが開いていない状態でヒントの有無のチェックを変更するとギターウィンドウが開いてしまう不具合を修正した。

v1.0d2
・ギターウィンドウについて、以下のとおり対応した。
 ・「戻」ボタンを新設した。(これにより、ステップ再生時に前に戻れるようになりました。)
 ・スライダバーの右脇に現在のステップを表示するようにした。
・環境設定ダイアログについて、以下のとおり対応した。
 ・ギターウィンドウタブに、ステップ再生で戻る時、発音とマーク表示をしないオプションを追加した。
 ・フォルダタブの、パス名欄を読み取り専用とした。
・ファイルメニューを有効にした。
・ASCII形式ファイルの読み込みについて、以下のとおり対応した。
 ・保存ボタンが有効にならない場合がある不具合を修正した。
 ・保存後に、ギターウィンドウのタイトルが保存後の名前に変更されない不具合を修正した。

v1.0d1
・試作版 新規作成



Q & A

注:以下の説明は最新版を対象としています。各項目は原則として数字が大きいもの程新しく追加した項目になっています。

  1. ギターウィンドウの指板画像の差し換えはできないのですか?(2006/12/12)
  2. ギターの音色があまりそれらしく聞こえないのですが。(2006/12/12)
  3. 同梱のサンプル譜を増やす予定はないのですか?(2006/12/19)

ギターウィンドウの指板画像の差し換えはできないのですか?
 できません。ただし、ご要望が多ければ検討いたします。

ギターの音色があまりそれらしく聞こえないのですが。
 音源は変更/カスタマイズできません。発音は観賞用ではなく、確認用とご理解下さい。

同梱のサンプル譜を増やす予定はないのですか?
 当面予定はありません。部内の利用者曰く「自分でTAB譜をasciiファイルに起こしたり、(教則DVDの)画面を繰り返し見ながら指名を割り当てていく作業過程の方が実は重要。この段階で殆ど覚えてしまい、再生は確認のために利用することが多い。なので、(作業過程抜きで)出来上がった譜だけ入手しても効果は薄いのではないか?」だそうです。


[Home]  [MacSoft]  [Donation]  [History]